2016年4月9日
これまでの結果は中途半端なものだった。今後は大きく振れる可能性があるのではと考えている。繰り返しになるが、今まで以上に良い結果を出せるようになるか、まったく結果を出すことができないか、どちらかではないかと。もちろん自分自身は良い結果を出すよう、努力するけどね。
前回抜粋
行動すれば結果は必ず出る
■ 2016年3月21日
仕事の後、H駅へ。ナンパ声掛けに対するストレス耐性限界チャレンジ。1人声掛けすればミッションクリア。
20:50 スタート!
22時頃まで粘ったが完全地蔵に終わりミッションクリアならず。■ 2016年3月22日
仕事の後、O駅へ。この日もナンパ声掛けに対するストレス耐性限界チャレンジ。1人声掛けすればミッションクリア。
22:12 スタート!
1時間完全地蔵に終わった。またもやミッションクリアならず。■ 2016年3月23日
仕事の後、既存の25歳美容師とアポ。カフェバーのようなところで食事後、LHへ。ホワイトデーのプレゼントを渡し、彼女を自宅に送って解散。■ 2016年3月25日
仕事の後、O駅へ。この日もナンパ声掛けに対するストレス耐性限界チャレンジ。1人声掛けすればミッションクリア。
21:34 スタート!
23時過ぎまで粘ったが声掛けできず。またしてもミッションクリアならず。たった1人の声掛けができない。■ 2016年3月26日
夕方頃からZ駅へ。ここではストレス耐性維持トレーニング3人道聞きの3回目(計4回実施)をチャレンジ。
16:51 スタート!
17:12 1人め
17:48 2人め
18:27 3人め
1時間半くらいかかってしまったがミッションクリア。3人とも親切に道を教えてくれた。そしてO駅へ移動。
ここではナンパ声掛けに対するストレス耐性限界チャレンジ。1人声掛けすればミッションクリア。
20:41 スタート!
23時頃まで粘るも完全地蔵。道聞きはできてもナンパ声掛けができない。■ 2016年3月27日
この日はまずK駅へ。ここではストレス耐性維持トレーニング3人道聞きの4回目(計4回実施)をチャレンジ。
16:23 スタート!
16:41 1人め
16:54 2人め
17:30 3人め
ほぼ1時間くらいでミッションクリア。そしてこの日もO駅へ移動。
19:39 スタート!
22:30 21歳飲食業 Lineゲット
3時間地蔵した後、なんとか1人声掛け。めっちゃビビリながらの声掛けになってしまい、それが相手にも伝わってしまった感じは否めないけど、Line交換くらいならいいですよ、ということでLineゲット。たぶん続かないと思うけど、今は結果はそれほど欲していないので、声掛けできたことだけで満足。
この日の声掛けで、この駅周辺のトータル結果は以下となった。
O駅周辺のトータル結果
- 声掛け人数:13人
- バンゲ人数:5人(バンゲ率38.5%)
- 連れ出し人数:1人(連れ出し率7.7%)
- 後日アポ人数:1人(アポ率7.7%)
- ゲット人数:0人(ゲット率0%)
- ランキング:1位(前日まで2位)
■ 活動時間:約3時間
■ 声掛け数:1人(通算939人)
■ バンゲ数:1人(通算51人:5.4%)
こんなペースでホントに目標を達成できるのだろうか・・・
うじうじしてないでどんどん行動しよう
さて、現在は「感情と行動の分離」をテーマに活動をしている。ナンパ声掛けという行動を阻んでいるのは感情だ。恐怖心だとか羞恥心といった感情が、行動を躊躇させる。
そういう感情が湧き上がってしまうのは受け入れたうえで、それでもやることはやる、決めたことは守るということができるようになりたいと思っている。まぁ、それが非常に難しいのだが・・・
行動すればそれなりの結果が必ず出る。行動しないからこそ悶々といろいろ考えてしまい、恐怖心や羞恥心を更に拡大させてしまっているんだと思う。
ストナンをするには良い季節になった。うじうじしてないでどんどん行動したいと思う。
お読み頂きありがとうございました!
最後に↓ポチッとお願いしますm(_)m

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿